2018年11月18日22:53
ありがとうございました
カテゴリー
無事終わりました♪
ご来場いただいたみなさまありがとうございました。

アロハな音楽のように老若男女がまったりと集う、そんなお祭りです。
子どもたちが日頃行かないスージー小(小道?)を友達らとかけまわっている姿をみると、昔を思い出しました。
また、日頃見かけない方がこの日はあらわれるので近況報告等をしながら、気遣いまたここでこの時に会おうねと交わしている光景がほのぼのとした田舎ならではのあたたかさだなと感じました。
地元の方々があっての辺土名商店街、辺土名大通り会です。
毎年この祭りを通して、より感謝の気持ちが増し、そしてこれからも地域の方々が喜んでくださることは何かを考えるいい機会になっています。
やんばるの小さな商店街のふんばる様子をこれからも伝えていきたいと思います。
大きなお祭りの派手さはありませんが、ディープで地域密着のイベントとしてこれからも続けていく、はず(^^)!
祭りの様子を随時更新する予定でしたが、そんな余裕なかったので、数日にかけてブログやインスタ等でアップしていきますので、よろしく!


ご来場いただいたみなさまありがとうございました。

アロハな音楽のように老若男女がまったりと集う、そんなお祭りです。
子どもたちが日頃行かないスージー小(小道?)を友達らとかけまわっている姿をみると、昔を思い出しました。
また、日頃見かけない方がこの日はあらわれるので近況報告等をしながら、気遣いまたここでこの時に会おうねと交わしている光景がほのぼのとした田舎ならではのあたたかさだなと感じました。
地元の方々があっての辺土名商店街、辺土名大通り会です。
毎年この祭りを通して、より感謝の気持ちが増し、そしてこれからも地域の方々が喜んでくださることは何かを考えるいい機会になっています。
やんばるの小さな商店街のふんばる様子をこれからも伝えていきたいと思います。
大きなお祭りの派手さはありませんが、ディープで地域密着のイベントとしてこれからも続けていく、はず(^^)!
祭りの様子を随時更新する予定でしたが、そんな余裕なかったので、数日にかけてブログやインスタ等でアップしていきますので、よろしく!

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |